
京王シンシアスタッフとは About Us
私たち、株式会社京王シンシアスタッフは、障害者雇用促進法による京王電鉄株式会社の特例子会社として発足し、京王グループにおける障害者雇用の理解醸成と貢献に努め、障害者が働くことを通じて地域に暮らす全ての人々との共生を支えます。
社名の「シンシア」という言葉は、英語の sincere「誠実な」という意味で、社員一人ひとりが「人に誠実、仕事に誠実、自分に誠実」を心掛け、仕事において、誠実に行動することを最も大切にしています。そして、仕事を通じて「成長」し、社会人としての「自立」を目指しています。
業務内容 Our Service
京王電鉄や京王グループ各社の現業施設、事務所などの清掃業務に加え、現業仮眠施設でのシーツ交換や京王グループ各社の名刺製作のほか、シュレッダー処理などの軽作業を行っています。業務は、障害者(スタッフ)3~4名程度と指導員(スタッフリーダー)1名でチームを組み、チーム単位で行動を共にしながら、京王線沿線を中心とした約80カ所の職場で業務を行っています。
社員のお仕事について Daily Life at Work
京王シンシアスタッフでは、多様な人材が能力を発揮できる職場づくりに励んでいます。
-
スタッフのお仕事
[障害者手帳をお持ちのかた]
- お仕事の内容
- 一日の流れ
- 人材育成(研修・資格取得)
- 求人情報
-
指導員のお仕事
[スタッフリーダー職]
- お仕事の内容
- 求める人物像
- 一日の流れ
- 人材育成(研修・資格取得)
- 求人情報